カレーの学校
カリーソルジャー(カレー将軍・東京カリ~番長)のリーダーと水野仁輔による無駄話ポッドキャストラジオ番組『M響アワー』。無駄話がメインなので、カレーの話は少な目です。
カレーにまつわるふとした疑問を片っ端から集め、水野仁輔が次々と答えます。ときには真面目に、そしてときには不真面目に。
Q. カレーの思い出を教えてください。笑える話、泣ける話、怒れる話、どうでもいい話、なんでも。集まってきた物語の数々を紹介しています。
水野仁輔が日常生活のふとした体験の中から、カレー活動のヒントになりそうなものを見つけて、思いのままに綴っています。日記みたいなもの?
「同じ授業は二度としない」がモットー。通学制『カレーの学校」で行われている、一風変わった授業の内容をレポートしていきます。
カリーソルジャー(カレー将軍・東京カリ~番長)のリーダーと水野仁輔による無駄話ポッドキャストラジオ番組『M響アワー』10周年を記念して、アーカイブ一覧を整理しまし…
検証するのは、以下の3つの玉ねぎの加熱方法です。 1.スライスしてフライドオニオン 2.粗みじん切りして油で炒める 3.くし形切りして炒める前に水で煮る この3つのやり方…
ミカフェートのコーヒー豆ペットボトルを開けると、いい香り。このミカフェートを経営されている水野校長のご友人、コーヒーハンター川島さんのTEDxHamamatsu でのスピー…
スパイスとは何かと聞かれて、答えられる人はどれくらいいるだろう。では、スパイスとハーブの違いは? スパイスにははっきりした定義はないそうだ。ただ、植物の一部では…
「ジャズと言えばリーダー」という水野さんの一言から始まったこの授業。 実はリーダーは水野さんと同じ明治大学のご出身で、当時はビッグバンドに所属しジャズを演奏して…
【カレーの学校 スパイスカレー 最新レシピ】カレーは夏というイメージからか、夏前はカレー本がよく出版される季節です。 去年の2021年は20数冊出版されたというカレー…