カレーの学校
別名“カレープレーヤー”養成所。入学すると50人の仲間(同級生)に出会える。授業に出るとカレーの未知なる魅力に翻弄される。卒業すると500人以上の仲間(卒業生)ができる。つまり楽しい日々はずっと続く。そして校長の僕は取り残されてちょっぴり寂しくなる。そんな学校です。水野仁輔
カレーの質問 063:スパイスが非常に高騰しています。全てとは言いませんが、私の感覚だと、ナツメグ、メース、クローブは10年前…
スパイスの高騰は困りますね。でも、僕は自分の力でどうにもならないことについては考えないことにしています。高騰してしまうんだとしたら、それは仕方ない。庶民の食べ物…
5
カレーの思い出 194:砂漠のオアシスの水
小学6年のとき、初めてのキャンプでグループごとにカレーを作った。私のいたグループは火おこしがなかなかできず、火が付いたころには他のグループはごはんが炊け、カレー…
3
カレーのレシピ 009:トースパカレーの“だいたい”レシピ「鶏もも肉とエリンギの味噌ワインカレー」
2020.3.10 【材料】(3~4人分) 【ユニット1】香味オイルの材料 ・調理油:大さじ2 <A>(フレッシュスパイス) ・にんにく:1片(みじん切り) ・しょうが:1片(み…
7
カレーの思い出 193:母親に叱られた
小学生のころ、慣れないカレーを作り、ルウが溶けきれずにダマになってしまったのが、とても悲しい思い出となっています。ダマができて悲しいよりも、母親に叱られたことが…
6
カレーの情報 007:おうちで10,000人カレー!〜STAY HOME〜
カレーを愛するみなさま、こんばんは! 大変ご無沙汰をしております。 10,000人カレーです。 COVID-19が世界を席巻していますが CURRYも席巻させたいと思いまして、 ここ…
9
カレーのヒント 040:「27÷5=5あまり2」みたいなカレー
とある人と割り算についてやり取りすることがあった。 「27÷5=5あまり2」という計算式についてである。彼も僕もこの式の回答は考えずに瞬時に出てくる。それをあえて、…
7