カレーの学校

別名“カレープレーヤー”養成所。入学すると10人以上の仲間(同級生)に出会える。授業に出るとカレーの未知なる魅力に翻弄される。卒業すると700人以上の仲間(卒業生)ができる。つまり楽しい日々はずっと続く。そして校長の僕もたまには混ぜてもらって一緒に楽しむ。そんな学校です。水野仁輔

カレーの学校

別名“カレープレーヤー”養成所。入学すると10人以上の仲間(同級生)に出会える。授業に出るとカレーの未知なる魅力に翻弄される。卒業すると700人以上の仲間(卒業生)ができる。つまり楽しい日々はずっと続く。そして校長の僕もたまには混ぜてもらって一緒に楽しむ。そんな学校です。水野仁輔

マガジン

  • カレーの旅

    記録写真家ジンケ・ブレッソンによる写真。カメラを片手に世界各地をめぐりながら、「カレーとは何か?」を探る旅の記録です。

  • カレーの思い出

    Q. カレーの思い出を教えてください。笑える話、泣ける話、怒れる話、どうでもいい話、なんでも。集まってきた物語の数々を紹介しています。

  • カレーの寺子屋

    水野仁輔が制作中のカレー本について語るプロジェクトです。著者の本音を語ります。ラジオやトークイベント、記事などなど形を変えて実施。いつか「カレー本について語るカレー本」を出版できたらいいなぁ。

  • カレーのヒント

    水野仁輔が日常生活のふとした体験の中から、カレー活動のヒントになりそうなものを見つけて、思いのままに綴っています。日記みたいなもの?

  • カレーの授業

    「同じ授業は二度としない」がモットー。通学制『カレーの学校」で行われている、一風変わった授業の内容をレポートしていきます。

記事一覧

カレーの授業:第32期 in 沖縄・名護 レポート

カレーの授業:第31期6限目

カレーの授業:第32期 in 沖縄・名護 レポート

★初開催となる沖縄「カレーの学校」は、やんばるアートフェスティバルの一環として、会場の体育館で行われました。 ●1限目:カレーとは、何か? 毎期恒例のこの授業。好きなカレーは何?を生徒の皆さんから集め、それぞれについて水野さんが話題にして行きます。カレー店の話から世界のカレー事情まで縦横無尽に語り、カレーについての捉え方が広がります。 もうひとつは、あなたに取ってカレーとは?の質問。水野さんとリーダーも今までと違う答えを捻り出します。32期の皆さんはどうやら「幸せ」や「楽し

カレーの授業:第31期6限目

スリランカカレーを作る スリランカカレーがなぜ美味しいのか?   最終授業は、カレーを作るデモンストレーション 水野校長がレシピに込められた意味を紐解き、独自のテーマを掛け合わせて、今日作りたいカレーを仕上げていく     神戸・カラピンチャの浜田シェフのレシピが配られ、 水野校長とリーダーがこのレシピをどう料理するか話し合う。   今日の授業の流れで、水野校長が閃いた! ノンオイルで作ろう!!   「焙煎スパイス薫る ”ノンオイル” スープチキンカレー」   高々と宣言した