カレーの学校

別名“カレープレーヤー”養成所。入学すると10人以上の仲間(同級生)に出会える。授業に…

カレーの学校

別名“カレープレーヤー”養成所。入学すると10人以上の仲間(同級生)に出会える。授業に出るとカレーの未知なる魅力に翻弄される。卒業すると700人以上の仲間(卒業生)ができる。つまり楽しい日々はずっと続く。そして校長の僕もたまには混ぜてもらって一緒に楽しむ。そんな学校です。水野仁輔

マガジン

  • カレーの学校【佐賀・唐津】&一日だけのカレー店につきまして

    2024年4月20日(土)21日(日)の二日間に渡って、佐賀県唐津市で行われるカレーイベントの紹介マガジン

  • カレーの旅

    記録写真家ジンケ・ブレッソンによる写真。カメラを片手に世界各地をめぐりながら、「カレーとは何か?」を探る旅の記録です。

  • カレーのヒント

    水野仁輔が日常生活のふとした体験の中から、カレー活動のヒントになりそうなものを見つけて、思いのままに綴っています。日記みたいなもの?

  • カレーの授業

    「同じ授業は二度としない」がモットー。通学制『カレーの学校」で行われている、一風変わった授業の内容をレポートしていきます。

  • カレーの実験

    カレーの世界は謎だらけ? でも、正解は自分の中にしかありません。カレー調理におけるふとした疑問を掲げ、実際に取り組んで、自分たちだけの答えを導き出す実験のレポートです。

カレーの学校【佐賀・唐津】&一日だけのカレー店につきまして

2024年4月20日(土)21日(日)の二日間に渡って、佐賀県唐津市で行われるカレーイベントの紹介マガジン

くわしく見る
  • 9本

唐津観光情報(ランチ)

おはようございます。カレーの学校 In 唐津の現地コーディネーター乃淡です。 カレーの学校の授業は一日をかけて行いますので、気になるのがお昼のお食事事情。ちなみに日曜のお昼は皆さんご存知の通り[東京カリ~番長の一日だけのまぼろしカレー店]があるので、でこちらもぜひ! 今回は土曜のランチに最適な徒歩圏内のお店の紹介です。 ■魚処 亀山 お魚屋さんがやっている海鮮丼で有名。行列のできる人気店。 ■KARAEテーブル 義経の館から徒歩2分。おしゃれなカフェでランチも美味です。

唐津スペシャルカレーについて①(カレーの器)

こんにちは。カレーの学校 in 唐津 のコーディネーター乃淡です。 いよいよ応募も締め切られ、4/20(土)-21(日)の開催も近づいて参りました。 そして4/21(日)に行われるスピンオフ企画 東京カリ~番長の一日だけのまぼろしカレー店 もお陰さまで予約が完売。たくさんのご予約をありがとうございました! 今回は当日のカレーについてのご紹介なのですが、開催にあたってご縁のあった唐津の方には多大なるご協力をいただきました。まさに唐津スペシャルという名の通りの特別な内容なっ

スキ
4

4/21開催 まぼろしカレー店の予約が完売

4/21(日)に行うカレー店の方ですが、好評につき予定数オーバーの為、締切日を待たずに、予約が完売いたしました。 楽しみにされていた方、誠に申し訳ございません。 また、次のカレーイベントでお会いできることを、我々一同、楽しみにしております。 <↓完売しました↓> ■東京カリ~番長の一日だけのまぼろしカレー店 4月21日(日)11時半~16時(15時LO) <↓こちらは引き続き募集中です↓> ■カレーの学校【佐賀・唐津】第41期 https://www.curry-proj

スキ
1

カレーの学校【佐賀・唐津】申し込みは4/12(金)まで

こんにちは。4/20-21に行われるカレーの学校[佐賀・唐津]の現地コーディネーター乃淡(のたん)です。 いよいよ唐津で行われるカレーの学校の開催が近づいてまりました。 一点、補足なのですが、学校と同時開催の[4/21まぼろしカレー店]の方は、予定数オーバーの為、予約締切日を待たずに完売いたしました。楽しみにされていた方、誠に申し訳ございません。 <↓こちらは引き続き募集中です↓> ■カレーの学校【佐賀・唐津】第41期 2024年4月20日(土)21日(日)10時~1

カレーの旅

記録写真家ジンケ・ブレッソンによる写真。カメラを片手に世界各地をめぐりながら、「カレーとは何か?」を探る旅の記録です。

くわしく見る
  • 17本

ジンケ・ブレッソンの世界カレー紀行

「ジンケさんの写真集をうちから出しませんか?」 思いがけない、とはこのことを言う。今年のはじめ(だったかな)、僕はとある出版社から依頼をいただいた。瞬時に嬉しさが体中を駆け巡り、深呼吸をして、気持ちをなんとか落ち着かせ、それからお断りの返事を書いた。 2021年の秋、僕はカレーの人を卒業して記録写真家になった。世界中のカレーとスパイスだけを専門的に記録する写真家である。あれから2年が経った。写真家という職業は、料理人やシェフみたいなものと同じで資格がないから、なろうと思えば

スキ
39

2024年の夢

♪ あれもしない これもしない もっとしない もっともっとしない ♪ ザ・ブルーハーツの「夢」という曲の歌詞をもじってみる。別に歌う必要はないけれど、「な」を「た」に変えれば、甲本ヒロト氏の歌声が頭に鳴り響く。このスタンスを貫いているのが、水野仁輔というカレーの人である。することを決めるのではなく、しないことを決めるというのは、優れた経営者の特徴らしい。が、水野の場合はそんな高尚なものではなく、極めてくだらないことを「しない」と決めているのだ。 ・飲食店の営業日時は調べな

スキ
28

カレーの旅014:インドのフルーツ

市場へ行くと、フルーツと野菜の境界線が判別しにくいものに出会います。判別する必要はないんですけれどね。いずれにせよ、いろんなものがそろそろおいしい季節になってきました。 (ジンケ・ブレッソン)

スキ
5

カレーの旅013:高級ホテル

海外の高級ホテルが好きなんです。どの旅でも、どこかの街の最高級ホテルに2連泊する、みたいなことを楽しみにしています。他の日程の宿泊は中級ホテルに泊まってセーブして、夢の連泊が旅のハイライトのひとつ。2泊3日の真ん中の1日は、あまり外出もせず、プールサイドでだらだらしたりして。贅沢。 (ジンケ・ブレッソン)

スキ
6

カレーのヒント

水野仁輔が日常生活のふとした体験の中から、カレー活動のヒントになりそうなものを見つけて、思いのままに綴っています。日記みたいなもの?

くわしく見る
  • 89本

2023年の現

縁とタイミングを割と大事にしている。 占いも願掛けも運命も霊も前世も来世も何も信じないのに、 縁があるないとか、タイミングが合う合わないとかは考えることがある。 「いつか行ってみたい」と思っていた場所にマチュピチュがあった。 ところが、ペルー旅が具体的になった頃にはすっかり興味を失っていた。 タイミングが合わなかったということだろう。 今年の2月にペルーを旅した。 旅の目的は南米原産の唐辛子とペルー料理。 同行したシェフ仲間が「せっかくだからマチュピチュも行きたい」と言う

スキ
26

カレーのヒント 088:バッコン・コミュニケーション

どこかへ何かを食べに行くとき、あえて店の営業状況を調べないというプロジェクトをいまだに続けている。プロジェクトといっても誰かに何かを提言するような主旨はなく、僕がひとりで勝手にやっているだけのことだ。片道30分かけて自転車をこいで、店の前に到着するとシャッターが下りている。「定休日」という札がぶら下がっているのを目にして、あ……。さあ、どうする? お楽しみはここからだ。 そんな僕に助言してくれる人もいる。「定休日くらい事前に調べておけばいいのに」。でもさ、それじゃあ楽しめない

スキ
149

カレーのヒント 086:モノづくりのお手本

『ザ・ビートルズ:Get Back』3部作を見た。 言うまでもなく素晴らしかった。あれ、ずっとアーカイブが残るのかな。DVDが出るなら買いたい。何度も見たいと思った。 貴重な映像も音楽も何もかもがいいのだけれど、個人的にはモノづくりに挑む4人のスタンスにしびれた。改めて、自分自身に投影してみる。 カレーでいろんな活動をしている。が、僕が夢中になることはカレーの何かを作っているときが圧倒的に多いような気がする。カレーは好きだし、カレーを通して出会う仲間や人やイベントなども好きだ

スキ
18

カレーのヒント 085:JAZZの定義、CURRYの定義

最近、映画館に行けていなかったけれど、久しぶりに気になっていた映画を観た。 I don’t recognize the word “jazz”, I play “John Coltrane.” ジャズの定義はわからない、私は私自身の演奏をするだけだ。 ジョン・コルトレーン、すてき。いつか言ってみたいわ~、と思ったので、ここに書いておく。 I don’t recognize the word “curry”, I cook “Jinsuke Mizuno.” カレーの定義

スキ
19

カレーの授業

「同じ授業は二度としない」がモットー。通学制『カレーの学校」で行われている、一風変わった授業の内容をレポートしていきます。

くわしく見る
  • 32本

カレーの学校36期レポート 2限目「うっとり! カレーパン」

この日のテーマはカレーパン。「新しく美味しいカレーパンの進化系を一緒に考えます」。36期の募集記事を見て一番どうなるかわからなかったのがこの授業。カレーパンもあらゆるタイプがある今、新しいものを提案するとしたらどうなるの?そして……「うっとり」?ハテナだらけで足を運んだ大井町の会場には、水野校長、リーダー、そして9人の36期メンバーが待っていました。 みなさん飲み物をオーダーし、授業のはじまりです。まずはおさらい。はじめに『LOVE SPICE』(小冊子)の新刊が配られてか

スキ
21

カレーの授業:第32期 in 沖縄・名護 レポート

★初開催となる沖縄「カレーの学校」は、やんばるアートフェスティバルの一環として、会場の体育館で行われました。 ●1限目:カレーとは、何か? 毎期恒例のこの授業。好きなカレーは何?を生徒の皆さんから集め、それぞれについて水野さんが話題にして行きます。カレー店の話から世界のカレー事情まで縦横無尽に語り、カレーについての捉え方が広がります。 もうひとつは、あなたに取ってカレーとは?の質問。水野さんとリーダーも今までと違う答えを捻り出します。32期の皆さんはどうやら「幸せ」や「楽し

スキ
24

カレーの授業:第31期6限目

スリランカカレーを作る スリランカカレーがなぜ美味しいのか? 最終授業は、カレーを作るデモンストレーション 水野校長がレシピに込められた意味を紐解き、独自のテーマを掛け合わせて、今日作りたいカレーを仕上げていく 神戸・カラピンチャの浜田シェフのレシピが配られ、 水野校長とリーダーがこのレシピをどう料理するか話し合う。 今日の授業の流れで、水野校長が閃いた! ノンオイルで作ろう!! 「焙煎スパイス薫る ”ノンオイル” スープチキンカレー」 高々と宣言した

スキ
8

カレーの授業:第31期1限目

初めての福岡開催! 受講生の皆さんが緊張して見つめる中、 水野校長が自己紹介も兼ねて、独自のカレーワールドに惹き込んでいく。 カレーを作る、食べるが ”ゴール” であれば、 料理教室に通ったりレシピ本を買ったりして、美味しいカレーを作ればいい。 美味しいカレーを作って、何をしたいか。 美味しいカレーを食べて、どんな時間を過ごしたいか。 カレーを”手段”とすることで、自分が楽しむ世界を拡げる。 カレーの学校を通して、そんなカレーを楽しむ ”プレーヤー” を増やしたい

スキ
10

カレーの実験

カレーの世界は謎だらけ? でも、正解は自分の中にしかありません。カレー調理におけるふとした疑問を掲げ、実際に取り組んで、自分たちだけの答えを導き出す実験のレポートです。

くわしく見る
  • 54本

カレーの実験052:カレーの粉・ローキック完結編

日時:2022年6月24日(金)18:30~ 場所:ルーム 参加者:岡田、河合、黒澤、竹田、田中、林、安田、横田 1.目的 前回(https://curryschool.jp/n/nb8bdc55b9767)、味はバッチリだったので材料の配合は大きく変えず。料理工程を変えてより美味しく炊きたい 2.内容 まったく同じ材料を2つ準備し、①鍋炊きと②炊飯器で炊きあがりを比較する (1)レシピ作成・準備 ビリヤニの粉:フライドオニオン20g、長ねぎ12g、ズッキーニ12

スキ
4

カレーの実験 051:カレーの粉 “ローキック”の試作

日時:2022年6月10日(金)18:30~ 場所:ルーム 参加者:岡田、河合、黒澤、竹田、田中、林、安田、横田 1.背景・目的 ・“カレーの粉”とは、カレーの材料の水・油・メイン具材以外が全てつまった、おいしい粉 ・今回から新しい試みとして参加メンバーが思い思いに「先に名前を決めて」その名前からイメージを起こしてレシピ開発をすることになった ・第1回は「ローキック」という名前の粉を開発する。主役を張るほどの派手さはないが実はポテンシャルの高い食材を使う&後からジワジワ効い

スキ
7

カレーの実験 050:第1回カレーの粉:油編

<目的> ・野菜やハーブを粉にし、油と合わせる その油を使いて、色の組み合わせ、味の組み合わせで遊ぶ ・カラフルな油を生かせるよう、白いカレーを作る 1.野菜の油 ①野菜の種類 ナス、ズッキーニ、黄パプリカ、トマト、キャベツ、ゴボウ、コーン、小松菜、ホウレンソウ、ビーツ、パクチー、ニンジン(市販)、カボチャ(市販) →全て別々に粉にし、米油と混ぜ合わせて レンジで加熱した(目安:1分~※) つなぎとしてヨーグルトを少々加えた (入れないものもあった?) ②評価 A「

スキ
8

カレーの実験 049:カレーの粉 畑編 第2回実験レポート

日時:2022年4月8日(金)18:30~ 場所:ルーム 参加者:岡田、河合、黒沢、竹田、田中、横田、林(記) 1.背景・目的 ・“カレーの粉”とは、カレーの材料の水・油・メイン具材以外が全てつまった、おいしい粉 ・これまで、ハーブをメインにした“カレーの粉 海編”、きのこをメインにした“カレーの粉 山編”を開発してきた ・今回新たに野菜をメインにした“カレーの粉 畑編”を開発する ・第2回は、第1回のレシピをよりおいしく改良できるか?実験した 2.内容 (1)レシピ改良

スキ
12