見出し画像

カレーの実験 041:【第1回 メスティン ハンズオフカレーの実験レポート】

2021年 6月 6 日(日)
場所:AIR SPICE
メンバー:カレーの学校7期 TARO.F  KAZUE.T  NAO.S    
作成者:NAO.S

コンセプト

 山やCAMP好きの3人組でグループを結成。アウトドアを楽しむための美味しいカレーを追求すべく、メスティンの自動炊飯手法を使って、食べたいカレーを見つけていく実験室の様子をレポートします。軽量化してザック1つでキャンプや登山に出かけたい、外遊びでも美味しさには貪欲でいたい、PCログオフしたらベランダで小さなアウトドア空間を楽しもう。ONでもOFFでも、自分ぴったりな、片手で持ち運べるカレーを見つける旅に出よう。右手にメスティン、左手にビールを。Carry the Curry !

5か条

1. メスティンを使った、美味しいハンズオフカレーを見つける。
2. 固形燃料1個で完成する、1人前のカレーを作る。
3. 各々が思う旅の中で、そのカレーを味わう。
4. 情報配信する。
5.カレーと一緒に旅をする。遠出することが旅とは限らない。

今日のLABの様子

1.AIR SPICE 特別号「入れて煮るだけ! ハンズオフカレー・チキン」のカレーを作る。

2.メスティンを使い、火力は固形燃料1個を使用する。

3.レシピにあるトマトとオニオンは、生、ドライ、パウダーを使う。  

4.  3以外の条件は同じにした時の仕上がりを比較する。
※ミントは、フレッシュとドライを使用しパウダーにはしない。

材料(メスティン1個用:1人分)

・ハンズオフカレースパイスキット
(パウダースパイスAとB)1/4袋ずつ
・鶏もも肉 100g
・玉ねぎ (生50g   ドライ&パウダー4g)
・トマト (生40g   ドライ&パウダー4g)
・ミント(フレッシュ&ドライ)
・ココナッツミルク 25ml
・植物油    10g
・塩 2g
・水    40ml​

自家製ドライ玉ねぎについて

画像1

淡路島の玉ねぎ:左右それぞれ1個分をドライにしたもの。右は、ドライにしてさらにフライパンで炒ったもの。今回は、左を使用。パウダーは、この玉ねぎをミルサーにかけた。

着火1回目  

A:生トマト&生玉ねぎ                          
B:生トマト&生玉ねぎ(生マサラ)  
C:ドライトマト&ドライ玉ねぎ
D:トマトパウダー&玉ねぎパウダー
※A&B・・フレッシュミント C&D・・ドライミントをそれぞれ使用した。
※玉ねぎのドライとパウダーは、自家製のもの
※ドライトマトは、市販で無塩のものを使用した。

画像2

↑生マサラ・・・あらかじめ全部の材料を混ぜておく

固形燃料 

•1個30gで燃焼時間は、20〜25分
  ※パッケージ記載

メスティン 

•Mサイズ 2個
•小さなサイズ ダイソー 2個

なるべく条件が同じになるように、AとB、CとDでメスティンの大きさを揃えた。

画像3

メスティンの中の様子

画像4

左からA→B→C→Dの順番。レシピ通りの順番に具材を入れた。CとDは殆ど見た目は同じ。

画像5

画像6

結果

AとB:味の違いは僅差?底も焦げずに美味しく出来た。

出来上がり

画像8

A

画像9

B

画像7


CとD:焦げた。水分はほぼ飛んで、味はほぼ一緒?ただし別料理に変化し、タンドリーチキンとして美味しくいただく結果となった。

画像10

画像11

焦げた理由として考えられたのは、圧倒的水分量の足りなさ。
固形燃料で加熱している間に水分がなくなり、その後も加熱を続けたので焦げてしまった。

反省:
生トマト、生玉ねぎを、ドライやパウダーにしたときの重さを計算して、失った水分の重さを加えていなかったこと。

着火2回目(リベンジ編)

A ,B ,C,Dの着火前後で、重さを測定していた。その重さから足りない水分量を予測して計算した。結果、CとDに100mlの水をプラスしたE(ドライバージョン)、F(パウダーバージョン)再チャレンジ。

picture_pc_b8d2ef3c2b80223b07cc70efb193824b.jpgのコピー2

工夫ポイント

レシピでは、玉ねぎ→パウダースパイス→もも肉→トマトの順になっているが、パウダーが一番底になると焦げやすくなるのではと思い、鶏ももの後に、スパイスや玉ねぎ、トマトなどを重ねることにした。

材料の変更点(EとF)
玉ねぎ8g、トマト8gに変更
水を100ml追加
                                  

結果:E(ドライ)と F(パウダー)   

画像13

※蓋を開けると、見た目が異なる2つのカレーが完成。
※ドライは、玉ねぎやトマトの食感が楽しめた。パウダーは、旨味が均等に広がるのか、まろやかな美味しさを感じた。好みも出ると思うが、2つともそれぞれの良さがあってすごく美味しいカレーが出来た!   

メスティンカレー:着火前後での体重測定結果

E:ドライ玉ねぎ&ドライトマト 
 291g → 196.4g

F:玉ねぎパウダー&トマトパウダー
   290.6g →190.7g 

※メスティンを引いたカレーの重さの変化

まとめ&次へのポイント

画像14

1.ドライやパウダーは水分量を適量に調整できれば、固形燃料一個のハンズオフで、美味しくなる。

2.ドライは素材の味や食感が引き立ち、パウダーは全体にまとまりがある美味しさを感じた。

3.ザック1つで出かけたい軽量化したい時、調理に時間をかけられない忙しい時などにもすごく良い。自家製パウダーや乾燥野菜を作る楽しみも味わえる。色々応用していきたい。

4.材料の総重量と加熱時間(固形燃料1個)のバランスの最適を見つけていく。

5. ポケットストーブに火をつけるだけの手軽感があり、複数のカレーが一度に作れる面白さがある。これからも色々な食材でチャレンジ!

画像16

画像15

to be continued…





                                                                               


いいなと思ったら応援しよう!