カレーの質問 090: 私は今まで料理はほとんどしてこなかったので、自宅でもほぼカレーしか作りません。
そのせいか、基本的な調理のコツみないなものがわかっていません。なので、レシピ本を読んで、プラモデルを作るみたいにその通りに量と時間を計って作るんですが、いつも仕上がりの味が違うし、味も濃過ぎたり薄過ぎたりしてしまいます。どうしてだろうと思って、その後はなるべく焼き加減、炒め加減、香りをこまめに確認したり、味見をするようになって、以前よりは味の調整ができるようになりました。そこで質問です。カレーを作るとき、香りや味見をする重要なタイミングは、いつなのでしょうか。料理初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
----------------------------------------
香りは調理中、つねに香ってその変化を楽しんでください。味見の回数は少なければ少ないほどいいとは思います。何度も味見をしているとだんだんわからなくなります。僕は基本的に仕上がりの1回だけにしていますが、興味本位で煮込みの開始と終了の2回の味見をする場合もあります。それは煮込みによってどのくらい味わいが変わるかを確かめたいからです。塩は水を加えて煮込み始める前に90%以上の塩分を加えているので、煮込み前の段階でだいたい仕上がりの味わいが想像できると思います。(水野仁輔)